2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

帝国ホテル絵画堂で販売されています。

イギリスのランズエンドの漁港です。1993年制作

曳舟の質屋を描きました。

曳舟の銭湯を描きました。

新国立競技場

米沢市で創造性開発の講演会を開催しmashita.

曳舟界隈を描きました。

親子教室

成田の日吉台幼稚園で親子教室を開催しました。アートスコープ制作後。創脳マネージメントについて講演しました。

してはいけないデザイン

ハサミで切り刻んだようなカタチは目にやさしくない。 フォルムとして下品である。大手メーカーがやるデザインではない。 恥を知りなさい。

曳舟界隈の絵です。約10年前に描きました。

曳舟界隈の絵です。

DATSUN 210 カブリオレ 佐藤章蔵氏作

DATSUN 210 カブリオレのスケッチです。昭和29年頃、佐藤章蔵氏のデザイン。貴重なスケッチです。

向島界隈の絵

向島界隈の原風景を絵にしておきました。

エアエンジン搭載フォーミュラ

エアエンジン搭載のフォームラカーを造りました。アルミ板金たたき出しです。

真似るとは

真似るとは、真に似ると書きます。模写することで真に似る技を得られます。いずれも私の模写画です。

Muhamad Ali

モハメドアリとは1979年 セントルイスのホリデーインで朝食の時、出会い、 小切手にサインをいただきました。この小切手の価値はこの瞬間、莫大なものになりました。

前方後円墳は外周の堀の土を中央部に盛り、土の移動の効率性を考えた土木技術です。 新国立競技場もグランドを地下20m掘り、その土で観客席を造ると200億で工費を賄えます。建築家には任せられません。

笹子トンネル大事故

ギリシャの漁港 帝国ホテル アーケード内の絵画堂で扱っていただいているギリシャの漁船です。 原画は不透明水彩で描きました。

松本市内の古い建屋の洋品店 松本市内の原風景を絵にして残しています。

着座、立ち上がりが楽な電動車椅子 座面がバネで起き上がり、着座と立ち上がりが楽な機構のクルマ椅子。

フェードアウトするパジェロ パジェロは初代が構築したSUVブランドをモデルチェンジするたびに、うち砕き、自ら市場からフェイドアウトしてしまいます。フルモデルチェンジの功罪をメーカー自信が自問しなければいけないが、多分、分からないでしょう。

古墳 昨年の暮れに、堺市の古墳群を見てきましたが、中小サイズの古墳は家が古墳の外周にピッタリ張り付いて建てられており、古墳を直接見られませんでした。歴史的風致地区として少なくとも古墳外周にはたっぷりスペースを設けなければいけません。 戦後、…

新幹線のトンネル突入時の衝撃波を低減する策 JRから依頼されて考えたのではありません。創脳マネージメント研究所は 世の中の「不」を自主的に見つけ、その解決策を考えております。 その一例ですが、新幹線の先端形状は15mにもなります。その原因は ト…

新幹線の奇天烈な先端形状 新幹線の先端形状は15mに伸美ます、世界に例のない奇天烈なデザインです。 理由は、トンネル:突入時の衝撃波を和らげるためですが、バカ真面目に対処した デザインにはあきれます。 びます。

C230ローレル(スカイラインと足回り共用) 日産荻窪時代にデザイン担当したローレルです。欧州への輸出が多く、売り上げに貢献したまっとうなクルマです。開発主担は桜井真一郎氏で、一緒に仕事をしmashita.

英国の漁船 英国のランズエンドの漁港で見かけた漁船を不透明水彩で描きました。 この絵は、私の手元にはありませんが、気にっている絵です。

因子分析 少し前のデータですが、新幹線の3列シートの幅に違いがあるのを知っていますか。 真ん中の席は両端の席より広く造ってあります。3列シートを因子分析視点で見ると設計者の意図が分かります。そうした見方を重ねると自分が企画開発するときに役立…

創造性開発の本を、共著ですが出しています。

ユングフラウ ユングフラウを観にスイスまで行ってきました。手前の頂がアイガーです。

新幹線のノーズデザイン 新幹線のノーズは、トンネル突入時の衝撃を和らげるために15メートル(新型)近い長さのノーズを有する。間延びしたデザインは醜い。トンネルの入り口をラッパ断面にすれば、個々の新幹線のノーズを伸ばす必要はない。JRはもっと知…

トラクター トラクタのデザインをしてみました。グリルとフードは一体クロームメッキ。